近年、介護業界は新型コロナウイルスの流行や世界情勢などの影響を受け、中小規模の介護事業所の倒産・廃業が増えてきているというのが現状です。倒産・廃業の原因としては「人材不足」「人件費拡大」「後継者不足」「経営悪化」など、地域やサービスによって様々な要因が考えられます。
しかし、日本はまだまだ高齢者が増え続け超高齢化社会に入ってきています。これは「2025年問題」とも言われていますが、2030年まで介護を必要とする高齢者が増加する一方です。そのため各地域で高齢者を支える介護事業は必要不可欠です。高齢者増加に伴い介護ニーズが増大すると見込まれ、社会保障制度が立ち行かなくなるなどの懸念すらあります。また、2024年4月に介護保険、診療報酬、障がい福祉サービス等の3つの保険制度・報酬が改定されました。
このように、介護事業の必要性が高まる一方で倒産・廃業などで事業所が減ってしまうと言う矛盾があります。介護は地域に不可欠なサービスです。介護サービス自体を継続することが必要であり、第三者への承継も含めて事業の存続を検討してくことが重要となってきてにもいます。利用者さまへのサービス提供の継続を目的としたり、スタッフの雇用継続などを目的とした事業継承・譲渡を行う経営者の方が増えています。介護事業の経営・人材教育・福祉用具レンタルなど、介護経営に関することで「不安」や「悩み」などお困りでしたら、鰍ウわやからいふにご相談ください。事業譲渡などお考えの方にも税理士、社会保険労務士、司法書士等と企業譲渡・コンサルタントのお手伝いさせていただきます。事業譲渡の実績がある当社へ安心してご相談ください。

   ※詳細は、お気軽にお問い合わせください。
 
      お問い合わせ
各種スクール、講師募集についてのお問い合わせは
 0120-976-619 担当:河合